でも待ってください!肩こり以外の可能性があるかもしれませんよ!
頸肩腕症候群 パソコンでキーを打ち続ける人や、流れ
作業で手を使う人、重いものを持つ方、
強く握る事が多い方。細かい作業をする
方などに多い症状です。
筋肉が硬い・関節の動きが悪い、痛い・
シビレ・冷えなどを訴える方もいます。
頸椎症 首・肩・腕の痛みや手指のシビレが最初
に起こり、手や指の動きがぎこちない、
箸が持ちにくい等、進行すると筋力の低下
歩行が不安定などが見られます。X線像で
椎間板の狭小化、骨棘が見られます。
頸椎椎間板 急激な片側の首・肩・腕の痛みで発症し、
首が痛くて動かせず、放散痛が増強します
ヘルニア 神経根症状の事が多いですが、脊髄圧迫
症状を起こすこともあります。
頸椎後縦靭帯 症状は頸椎症と似ておりますが、脊髄圧迫
骨化症 症状を起こす傾向がより強くなります。
椎体後方の骨化陰影に注意(X線像)
好発年齢は40代~高齢者
寝違い 朝起きた時に首が痛くて、回せなくなる。
頸椎椎間板ヘルニアと似ていますが、自然
に軽快する事も。
むち打ち損傷 交通事故や運動時の転倒、瞬間的な外力に
より発症します。頑固な首・肩・腕の痛み
を訴えます。耳鳴り・吐き気など
Barre-Lieou症候群を伴います。
胸郭出口 なで肩の女性に多く、肩を横から上に挙げ
症候群 る時などに上肢のシビレや冷感などを訴え
ます。頸肩腕症候群との鑑別が必要です。
首から肩、腕にかけてもこれだけの疾患名がありますので、症状
を細かくお聞きして、検査をし症状に合った施術をしていきます。
肩こりの原因と言われる筋肉は、身体から首・頭の骨に着いてい
ます。その筋肉が硬くなる事で、血行が停滞する事でコリが発生
し痛みが増加します。動きが悪くなるのは、筋膜が歪み、筋肉と
骨格を固定してしまう為起こります。ほぐす為に無理に強く揉ん
だり伸ばしすぎたりすると筋肉・筋膜を痛めます。
当院ではお身体に負担を掛けず、リラックスしながら自然と
ほぐす手技を行いますので、安心してください。
受付 平日 9:00~12:00 / 15:00~20:30
土曜 9:00~12:00 / 15:00~18:00
日・祝 9:00~14:30
しちふく整骨院は、あなたの未来の健康をサポートします!!
営業時間 | 平日: 9:00~12:30 15:00~21:00 土曜: 9:00~12:30 15:00~18:30 日祝: 9:00~15:00 |
---|---|
受付 | 終了時間の30分前までです。 |
定休日 | 毎週木曜日 |
施術料金 | 症状の内容によって異なります。料金表をご確認ください。 |
駐車場 | 有り(2台) |
住所 | 東京都足立区中央本町5ー13ー22ライオンズマンション1F 梅島・五反野駅から徒歩15分 |