「最近、呼吸が浅い」「姿勢が悪く、肩こりや疲れが取れない」と感じていませんか?
実は、姿勢の乱れと呼吸の浅さは密接に関係しており、日々の体調や美容、脳の働きにも大きな影響を与えます。
🌸横隔膜と姿勢の関係
横隔膜は胸とお腹の間にある主要な呼吸筋です。
この筋肉がしっかり上下に動くと、肺だけでなく内臓やリンパ・血液の循環も自然に促されます。
逆に、猫背や巻き肩など姿勢が崩れると、横隔膜が圧迫され、呼吸が浅くなります。
結果として、肩こり・冷え・むくみ・疲労・自律神経の乱れなどが起こりやすくなるのです。
💧リンパの“隠れたポンプ”乳び槽
横隔膜の下には「乳び槽」と呼ばれるリンパの集まる場所があります。
ここは腸から吸収された栄養や老廃物を全身に運ぶ重要な部位で、
呼吸が浅いとリンパの流れが滞り、むくみや免疫低下の原因になります。
海外研究でも、横隔膜呼吸(Diaphragmatic breathing)が
リンパ流・代謝・免疫向上に寄与することが示されています。
💆♀️当院の整体ケアで呼吸を取り戻す
しちふく整骨院では、
クラニオセイクラルで呼吸リズムと脳脊髄液の流れを整え
内臓マニュピレーションで横隔膜や内臓の可動性を回復
波動セラピーで自律神経と循環を整えることで、呼吸を深くし、
姿勢・体調・美容までトータルに整えます。
🧘♂️ご自宅でもできる呼吸セルフケア
胸を開き、肋骨の下に手を置き「4秒吸って6秒吐く」を3セット
息を吐くときに「ふ〜」と声を出し、横隔膜をゆるめる
肩甲骨を軽く寄せて背筋を伸ばし、深呼吸
毎日1分でも続けると、体のめぐりと姿勢が自然に整います。
💎呼吸が整うと得られるメリット
冷えやむくみの改善
肩こり・首こりの緩和
自律神経バランスの安定
脳・運動機能の向上(ゴルフ・テニス・トレーニング・海外旅行など趣味活動にも好影響)
顔や首回りのライン改善、アンチエイジング
👉 足立区・青井・五反野・梅島・西新井周辺で呼吸整体なら
姿勢や呼吸の乱れが気になる方は、ぜひ当院にご相談ください。
クラニオ・内臓マニュピレーション・波動セラピーを組み合わせた施術で、
「呼吸から整う体」をサポートします。
📘 詳しくはnote記事もご覧ください
👉 「呼吸で整う姿勢の力 〜横隔膜からめぐりを取り戻す〜」
#足立区整体 #青井整体 #五反野整体 #梅島整体 #西新井整体
#呼吸整体 #横隔膜 #クラニオ #内臓マニュピレーション #姿勢改善
#アンチエイジング #自律神経 #むくみ改善 #冷え改善